MENU

自慢のにんにく

まっすぐ、ていねいに。
土から育てる「にんにく王国」の
こだわり。

にんにく王国では、農薬を使わない栽培を基本に、
たい肥・GS酵素・牡蠣殻・二価鉄などを活かした
「土づくり」に徹底的にこだわっています。

手間を惜しまず、まるで我が子のように育てたにんにくは
見た目も美しく、甘みとうまみが段違いです。

品種紹介

白にんにく

福地ホワイト

粒が大きく、皮が白くて美しい。辛みと香りのバランスが良く、火を通すと甘みが引き立ちます。黒にんにく加工にも最適。

白玉王

寒冷地向けの希少品種「福地ホワイト」の改良型。岡山では不可能と言われた栽培をにんにく王国が可能にしました。
白く丸くてツヤがあり、味は上品な甘さ。そのまま焼いても、黒にんにくにしても美味しい。まさににんにくの”王様”。

上海わせい

小ぶりで締まった粒。辛みとパンチのある香りが特徴で、炒め物など加熱調理に向いています。業務用にも人気の品種。

黒にんにく

にんにく王国が選りすぐった最高の白にんにくを使って、
じっくり時間をかけて熟成した黒にんにくは、まるでフルーツのような甘みとみずみずしさが特徴。
にんにく特有のにおいが無く、どなたでも食べやすい逸品となっています。
黒にんにくはポリフェノールやアミノ酸が豊富で、毎日の健康維持にもぴったり。
おやつ代わりやサプリメントに、毎日の習慣として取り入れる方も増えています。
「にんにくが苦手だったけど、これは食べられる」という声も、たくさん届いています。

黒にんにくとは

白にんにくを約1ヵ月ほど高温多湿の環境で熟成させると、黒にんにくができます。
ドライフルーツのような甘みと食感で、後味もさっぱり。
にんにく特有の刺激臭が無く、食べた後の匂いを気にせず食べられます。

黒にんにくが黒い理由

黒にんにくの色は、焦げではなく「メイラード反応」によるもの。
熟成中、にんにくに含まれる糖やたんぱく質が熱と反応して、自然に黒く変化します。
これは、玉ねぎを炒めた時に甘みが出て茶色くなるのと同じような現象です。

黒にんにくの効果・効能

もともと栄養豊富なにんにくですが、熟成・発酵させることで糖度が増し、栄養価もさらにアップ。
なかでも注目は、滋養強壮や疲労回復をサポートするアミノ酸、「アルギニン」。
通常のにんにくの約3倍も含まれ、毎日の健康維持のお手伝いに効果が期待できます。

毎日の元気をおいしくサポートしてくれる黒にんにく。
体にうれしい栄養がぎゅっと詰まった一粒を、ぜひ一度お試しください!

この味を、あなたの食卓へ。

にんにく王国の商品は、メルカリShopsからすぐにご購入いただけます。
業務用・仕入れ希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

商品一例